[ HOME ]
大観望MLで参加表明している望遠鏡の一覧です(2002/09/27現在)。
意味不明なところは、MLに参加してご質問いただくか、実物を見てご判断くださいませ。
| 望遠鏡名 | オーナー(ハンドル可) | 一言! | 
| 1stロット?跳び箱320 | 未だ来ない3段跳び箱!たとえ3段でも角度によっちゃ凡人にはとても飛べませーん!(予定) | |
| 12.5cm反射(nob製作所) | 長崎市の植木です | 自作機です。主鏡も磨いてます。 | 
| 50cmドブソニアン | 冨田氏 | まだ組んでもいません(笑) | 
| BORG(プラスチック鏡筒) D=65mm F6.9 | いでぐち@佐賀県呼子町 | おもちゃ?雑にあつかっていたためかちょっと壊れぎみ。 | 
| BOX-DOB 1580(笠井15cmF8) Produce by ten. | ten.@nagasaki | 双眼狂が自作った望遠鏡(^^) | 
| C-8改(怪?)+V社SP赤道儀またはV社センサー赤道儀 | 神田 | まだバラバラです。間に合うか? | 
| C11+EM200TPCjr | 長崎の草野 | 口径28センチシュミカセ+高橋製作所自動導入赤道儀です | 
| C8-RX+EM-200 | 嬉野の草野 | 植毛紙チューン+フード装備 | 
| CN212+EM200USD | 鈴木です。 | きちんと調整します。 | 
| DS-115EC(通称:チビワン) | 矢羽田 修 | 当日は、ストローとお間違えのないように・・・。 | 
| FS-128,EM200 | うんぜん星の会、内島 | 惑星観望を楽しんでいます。 | 
| Meade LX-200 20 F10 | 呼子天文同好会 | 会員でお金を出し合って買った中古のミードです。 | 
| Meade LX-200 25 F10 | 堀川@チャル | 人呼んでR2D2、キングジョーとコンビ いまだ使いこなせない! | 
| NINJA-320 | 長崎の草野 | おなじみのNINJA君です | 
| Ninja-400 | 星見人(yamaguti) | 「壷」「跳び箱」「雨量計」「露天風呂」などの異名を持つ・・・。(見え方は反則なの?) | 
| Ninja320 | 諫早の橋本(Yass) | 初心者でも扱える様にスカイサーファーを装着しました。会場でブンブン振り回して下さい。 | 
| StarryBox2001(苗村鏡15cmF6自作ドブ) | 初心者親子の同好会(かずはん) | かなりの鋭像というお話ですよ。 | 
| Vixen 15cmF5反射+90S | 嬉野の草野 | 散光星雲用:植毛紙チューン+自作フード装備、90Sは両軸駆動 | 
| Vixen VC200L F9 | いでぐち@佐賀県呼子町 | どうもうまく導入できません。。。。。今使っている赤道儀にはちょっと重すぎるのかも。 | 
| Vixen-Voyager114mm反射&ケンコーNES(1軸MD) | 小嶋@星の事だけは聞かないで!@福岡 | ☆見は酒宴の口実?アウトドア趣味の延長?でも追い出さないでね! | 
| エクシードBS-77iB | 山本@長崎 | お手軽観望セットで参加! | 
| オルビス114(自称緑)&ETX-105 | 諫早の橋本(Yass) | 10cm級の見え味勝負だ〜!(受けて立つのは誰だ?) | 
| セレストロン NexStar5 | かずはん | SCTはおもしろいです! | 
| セレストロン NexStar5 | やまちゃ | 星のことはNS5にお任せ | 
| セレストロン SP-200L | 星見人(yamaguti) | シュミカセの星像をあまく見ちゃいけませんよ〜 (ドーズの限界に挑戦だぁ〜!!) | 
| ビクセン FL70S+ペンタM3 | 堀川@チャル | モーター行ってます。勝手に使ってやってください! | 
[ HOME ]